6年生を送る会
- SC
- 2018年3月18日
- 読了時間: 2分

本日は卒団する6年生を送る会でした
1年間頑張ってくれた6年生とお母さん方の為に
下級生の子たちとお母さん方が企画してくれました👏
今年は最初に越谷市のジャンパワートランポリンさんにお邪魔しました

すごく綺麗で色々なトランポリンやスラックラインがあり
奥にはダンクシュートが出来るトランポリンもあってミニバスチームにはピッタリ(*'▽')
1時間みっちり子供はもちろん、お母さん方コーチ陣もたっぷり楽しみました♪


ヘッドのダンク!
ブレ過ぎて瞬間移動のように笑

お母さん達も楽しんでました♪

あっ!

かっ、監督!!??
何故そんな体勢に!?
楽しい時間はあっという間に終わってしまいました
ただ1時間でもたっぷり動けて楽しいのでまたみんなで行ってみたいです☆

スタッフのみなさん、朝早くから対応して頂き有難うございましたm(__)m
その後会場に移動してみんなでお昼ご飯を食べ、送る会の始まりです
風船割りゲーム等をした後に低学年から出し物の発表です

1、2年生は「365日の紙飛行機」の曲に乗せて素晴らしいダンスを見せてくれました♪
みんな一生懸命踊ってて感動°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

3年生はなつかしい「あたりまえ体操」を披露
ネタはなかなか面白かった笑

4、5年生は全員違う手品を見せてくれました
みんなレベル高い手品で普通にビックリ(; ・`д・´)
出し物が一通り終わり、6年生の挨拶の時間に


2人からはお母さんやコーチたちへの感謝の言葉、在団生への応援の言葉を貰いました
一番涙腺がやばかった。。。
お母さん方からもお話を頂き、そのあと指導者から卒団生へ一言と


監督から2人に卒団証書授与
この後に送る会のメインイベントの卒団DVDの鑑賞タイム📀
2人が入団したころの懐かしい写真から始まり
今年も感動あり笑いありで素晴らしかったです(^^)/
そして6年生とお母さん達が退場
みんなでアーチを作って送り出しました
まだ数試合残ってるからお別れではないけれどやっぱり寂しいものですね

4人とも良い顔してます(#^^#)
6年生2人だけで本人達はもちろん、お母さん達も大変だったと思います
本当にお疲れさまでした
そして卒団する2人
本当に仲良しで良きライバルという友達はなかなか出会えないものです
この出会いを大切に、中学校に行ってもそのままで切磋琢磨して頑張ってね!
勉強もだよ?笑
最後になりますが、素晴らしい6年生を送る会を開いてくださった
在団生のお母さん方ありがとうございました!
Comments