top of page

練習試合in大袋北小

  • SC
  • 2018年4月15日
  • 読了時間: 3分

今日もお声がけ頂けたので大袋北小ミニさん、バンデ吉川さん、大桑スカッシュさんとの

練習試合にお邪魔して来ました🏀

さてまずは結果から

1試合目 VSバンデ吉川さん 14-42 負け

2試合目 VS大袋北小ミニさん 34-40 負け

          フレッシュ  8-32 負け

3試合目 VS大桑スカッシュさん 27-30 負け

          フレッシュ  23-10 勝ち♪

6年生はもう時間がないので今日は厳しいことしか書きません

レギュラー戦全てに共通しているのが

「自分が出来る事をやらない」

1試合目のバンデさんの時は確かに大きい子がいたので

上のパスを通されるのは致し方ないのですが

そこまでのボールマンへのディフェンス

オフボールでのディフェンス

そこは練習でもやっていることなので

少なくとも6年生は出来るはずなのに

バックコートに入られても離れてディフェンスし

ペイントには容易に入られる

ターンも簡単にさせてしまう

相手の思う壺でした

2試合目まで少し時間が有ったので

ヘッドコーチとレギュラーはミーティングをして次に臨んだのですが

2試合目、3試合目で出た悪いところが

「お客さん状態」

確かに1試合目よりかはみんな動いてディフェンスもするようになりました

ただはっきり言って最後まで頑張っていたのは4番だけ

疲れてくると余計に動かないで見ているだけの「お客さん状態」になってしまうのですが

4番が一生懸命ボールマンに食いついているのに

他のメンバーがオフボールマンへのディフェンスをしっかりしていないので

結局1試合目と同じような状況になってしまっていました

ここはもう技術云々ではなく考え方、気の持ちようになってくるので

言い聞かせていくしかないですね

あと体力不足が顕著なので練習では鬼のように走らせますかね・・・笑

さてフレッシュの方ですが

全員出して面白おかしく出来ました笑

収穫はそこそこ点を取れるようになってきたことですかね

ディフェンスがもう少し出来るようになれば

もっといい試合が出来るようになるかなと

ただ、先週とんでもない寝顔をさらした娘を始め

新4年生がゴール下をことごとく外していたのでそれを決められるようになれば

もっと点は入っていたかなと

他にも、新チームで初めて点を決めた子

シュートは入らなかったけどリングに当たった子

初めてコート半分くらいボールを運べた子

ルーズボールに飛びついて自チームボールにできた子

まだディフェンスできないけどマークマンを一生懸命追いかけられるようになった子

1人1人度合いは違うけど確実に成長してくれていることを実感出来ました(#^^#)

本日もお呼び頂き、本当にありがとうございました!

なんと、お土産にお団子を頂きました🍡

帰ってからの練習前にみんなでおいしくいただきました(*'ω'*)

重ね重ねありがとうございます。


 
 
 

Comentarios


特集記事
後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page